※記事内に広告を含みます。
2025年のNHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』は、江戸時代にとても活躍した出版人・蔦屋重三郎(通称:蔦重)の話です。
出版本が大好きな方も、江戸時代の文化に興味がある方も、このドラマで「つたじゅう」がどんな人だったのか、楽しみながら知ることができます。
この記事では、ドラマをさらに楽しむために、主人公・蔦屋重三郎を題材にした関連作品をまとめてみました。
ドラマの背景や蔦重の魅力を深掘りできる小説、映画、漫画などを通じて、江戸時代の文化や出版界の面白さを感じてみてください!
ドラマのあらすじ
『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺(つたじゅうえいがのゆめばなし)~』は、江戸時代に活躍した蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)・略称蔦重(つたじゅう)という人物の物語です。
【TSUTAYA】の店名を決めるときに、あやかったとも言われる蔦屋重三郎。
彼は、親もお金もなく、絵の才能もないという状況から、江戸の出版業界で大成功を収めました。
物語の舞台は、人口100万人を超える大都市・江戸です。
蔦重は、幼い頃に両親と別れ、引手茶屋(ひきてぢゃや・客を遊女屋へ案内する役割を担った茶屋)の養子として育ちました。
その後、貸本屋として働き始め、やがて書籍の編集や出版にも手を広げていきます。
この時代、田沼意次(たぬま おきつぐ)という権力者が自由な雰囲気を作り出し、江戸の文化が大いに発展しました。
蔦重は、朋誠堂喜三二(ほうせいどう きさんじ)などの文化人と交流し、挿絵を多く使った「黄表紙本」(大人向けの絵入り小説)を次々とヒットさせました。
33歳のときには、日本橋通油町(とおりあぶらちょう)に店を構え、「江戸の出版王」として名を馳せました。
彼が見出した才能には、喜多川歌麿(きたがわ うたまろ)、山東京伝(さんとう きょうでん)、葛飾北斎(かつしか ほくさい)、曲亭馬琴(きょくてい ばきん)、十返舎一九(じっぺんしゃ いっく)などがいます。
これらの人物は後に日本文化の礎を築く巨匠となりました。
しかし、時代が変わり、田沼意次が失脚すると、松平定信(まつだいら さだのぶ)による厳しい改革が始まりました。
蔦重の自由な出版活動や政治風刺は問題視され、財産の半分を没収されるなどの処罰を受けました。
それでも彼は反権力の姿勢を貫き、筆の力で戦い続けました。
晩年、病に倒れた蔦重は、命の限りが迫る中で、決して奪われない壮大なエンターテインメント「写楽」を世に送り出しました。
初回放送・いつから?
NHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』は、2025年1月5日(日)から放送開始予定です。
放送スケジュール:
- NHK総合: 毎週日曜 午後8時00分から
- 再放送(総合): 翌週土曜 午後1時05分から
- BS: 毎週日曜 午後6時00分から
- BSプレミアム4K: 毎週日曜 午後0時15分から
- 再放送(BSプレミアム4K): 毎週日曜 午後6時00分から
詳細な放送予定や最新情報については、NHKの公式サイトをご確認ください。
原作はある?
NHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』は、特定の原作には基づいていません。
オリジナル脚本として、脚本家の森下佳子氏が執筆しています。
ただし、蔦屋重三郎について描いた作品はいくつかあります。
蔦屋重三郎が出てくる作品リスト
小説
- 『蔦重の教え』(著:車浮代):蔦屋重三郎を主人公の師として描いた作品です。 主人公である55歳のサラリーマン、武村竹男(タケ)がタイムスリップして、23歳に若返って出会うのが、蔦重。タケに対して厳しくも的確な指導を行い、商売や人生の極意を伝授します。現代のビジネスシーンにも通じるその普遍的なテクニックは、読者にとっても役立つものとなっています。
- 『蔦屋』(著:谷津矢車):蔦屋重三郎を主人公とした歴史小説です。物語は、蔦屋重三郎が日本橋の地本問屋「豊仙堂」を買収し、元店主の丸屋小兵衛を雇い入れるところから始まります。蔦屋重三郎と小兵衛の関係を中心に物語が進み、友情や信頼、そして出版を通じて世の中を変えようとする情熱が描かれています。
- 『稀代の本屋 蔦屋重三郎』(著:増田晶文):江戸の粋と穿ちが息づく文体で、蔦重の生涯を鮮やかに描き出しています。江戸時代の出版文化や人々の生活、そして時代背景を深く知ることができる作品です。「小説ではこれが一番」との声もあります。
映画
- 『写楽』(1995年公開)
- 写楽の研究家でもあるフランキー堺が蔦屋重三郎を演じ、写楽との出会いや活躍、陰謀などを描きます。第19回日本アカデミー賞で優秀作品賞を含む複数の部門で受賞・ノミネートされました。
テレビドラマ:
- 『だましゑ歌麿』(2009年 – 2014年、テレビ朝日):2009年から2014年にかけてテレビ朝日系列で放送された時代劇ドラマシリーズです。高橋克彦氏の小説を原作とし、江戸時代の浮世絵師・喜多川歌麿が喜多川歌麿が江戸の町で起こる様々な事件に巻き込まれ、解決していく姿を描いています。岸部一徳氏が演じる蔦屋重三郎は、知的で洞察力に富んだ人物として描かれ、物語の進行に大きな影響を与えています。
- 現在、このシリーズを視聴できる配信サービスとして、WATCHA(ウォッチャ)があります。ただし、配信状況は時期や地域によって変わる可能性があるため、最新の情報は各配信サービスの公式サイトでご確認ください。
漫画
- 『じょなめけ』(作:嘉納悠天)
- 蔦屋重三郎を主人公とした漫画作品です。吉原の入り口で古書(主に春本)屋兼資本屋を営む蔦重が、さびれた吉原を再興するため、未来の天才絵師や遊女、性具屋などの仲間と共に奮闘する姿を描いています。一見、女好きでお調子者の蔦重ですが、実は誰よりも街と遊女を大切に思う熱血漢として描かれています。廃版となっていますが、中古作品が出回っているようなので探してみてください。
- 『江戸の蔦屋さん』(作:桐丸ゆい)
- 蔦屋重三郎を主人公とした4コマ漫画です。蔦重と彼らの交流や、江戸の風俗や文化を、現代のギャグを交えながらコミカルに描いています。楽しみながら、江戸の文化や人物について学ぶことができます。
蔦屋重三郎について、たくさんの作品が出ていますね。いろんな描き方で、蔦屋重三郎が楽しめそうです。
大河ドラマは一年じっくり放送されますから、さらに背景が深掘りできたり、有名人との知られざる関係も描かれるかもしれません。
まとめ
『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の放送が待ち遠しいですね!
江戸時代に活躍した出版界のスター、蔦屋重三郎の人生を描くこのドラマは、きっと私たちをあの時代にタイムスリップさせてくれることでしょう。
この記事で紹介した関連作品をチェックすれば、蔦重の魅力や彼を取り巻く文化人たちの世界がさらに深く楽しめます。
ドラマが始まる前にも放送中にも、ぜひ「つたじゅうワールド」を存分に味わってみてください。
江戸の粋と活気あふれる出版文化がきっとあなたを魅了します!
コメント