春日井イオン「のびっこピクニック」に行ってきた!家族で遊べる屋内パーク体験レポート

未分類

愛知県在住のみなさん!夏休みや週末、子どもたちをどこに連れて行こうか悩むご家庭は多いですよね。屋外の公園も楽しいけれど、真夏の暑さや急な雨に左右されるのが難点…。そんな時におすすめなのが、イオン春日井店の3階にある「のびっこピクニック 春日井店」です。

今回は、6歳の息子と9歳の娘を連れて実際に遊んできた体験談をレポートします。


基本情報

  • 施設名:のびっこピクニック 春日井店
  • 場所:イオン春日井店 3階(愛知県春日井市柏井町4-17)
  • 対象年齢:0歳~12歳のお子さまとその保護者
  • 営業時間:10:00~19:00(最終受付18:30)
  • 料金:平日・休日で異なります。ナイトプラン(休日は17時以降)はお得!
     ※料金詳細は公式サイトをご確認ください。

駐車場はイオン春日井の駐車場が利用可能。1,800台以上あるので安心です。


体験したのは「夜のナイトプラン」

訪れたのは2025年8月18日(祝日)。休日17時から19時までのナイトプランを利用しました。夏休み中ですが、夕方からの入場は比較的すいていて快適。

券売機でチケットを購入し、入口で係員さんから利用方法の説明を受けます。「荷物を置いての場所取りはNG」とのこと。靴を脱いで入場し、滑りにくいよう靴下も脱ぐことを推奨されています。荷物はロッカーに預けられるので安心。

鍵つきロッカーはたくさんあるので安心。料金は無料です。

施設内には自販機があり、テーブルやシートで休憩することもできます。

テーブル席や、ハイハイの赤ちゃんにうれしいシート席も

自販機の飲み物も豊富

遊具でたっぷり遊んできました!

◆ハーフサイバー

こどもたちが最初に飛びついたのは、サイバーホイールを半分にしたもの。立ったままポーズを決めたり、二人で両端に乗ってみたり。通常のサイバーホイールとは違う新鮮さがありました。

半分なのでごろんと転がれます

秘密基地が作られていた

◆プラズマカーサーキット

ミニコースが作られており、ぐるぐる走れます。

  • 9歳の娘はサイズ的にやや小さくて漕ぎにくそうでしたが、ハンドルをぐねぐね動かして少しずつ進むのを楽しんでいました。
  • 6歳の息子は慣れていなくてコースアウトばかり。小さい子も多いので、お互い気をつけながらの運転でした。

慣れた子はスピードを出したりしていて、それぞれの年齢に合わせて楽しめる様子。

平地なので、坂が怖い子でも安心して遊べます

◆風船エリア

ふわふわと飛び回る風船に小さな子たちは大喜び。ただ、我が子はすぐに飽きてしまったようです。

飛んで行っちゃわないので、安心して風船で遊べます

◆ホワイトボールプール

白いボールで統一された空間。

  • 壁には「ボールを投げるとコロコロ転がっていく装置」
  • トランポリンからボールプールに落ちるのも楽しい!
  • 滑り台にはそりも置いてあったりと、いろいろな遊び方で飽きずに楽しめます。

ボールを入れると上からボールが噴き出す装置。息子が大ハマりでした。

◆ゲームコーナーは遊び放題!

専用メダルが置かれていて、何度でも遊べるのが魅力。2人とも、ゲーム系が楽しいお年頃なので、楽しみにしていました!

エアホッケー
パタパタボール。ボールをはじいて相手のゴールに入れます。意外と、子
の方が強かった・・・
モグラたたきならぬ、カエルたたき
ゴーゴーポニー。娘の方が気に入っていました

◆人気の「レッツゴーサファリ」

3つのコースから選んで運転していくと、さまざまな動物に出会えるゲーム。コースが複数あるので何度も挑戦したくなるらしく、息子と娘も夢中。なかなか空かない人気ゲームでした。

ペンギンに会えた!

◆大きな円盤ブランコ

こちらも大人気でずっと埋まっていました。しっかり高さがあって揺れる円盤ブランコは、なかなかないんですよね。閉店直前にようやく空いたのを見計らって、ダッシュ!

  • 高さがあり、しっかり揺れるのでスリル満点。
  • 2人で乗ったり、寝転んで揺れを楽しんだり。
    「気持ちいい!」と娘のお気に入りになりました。

◆そのほかの遊び

バリエーションが豊富なので、幅広い年齢層の子どもが楽しめるようになっています。

ブロック遊び

お砂場

お店屋さんごっこ
テントでおままごとも!
バランスボール
遊具の待ち時間などに重宝します


子どもたちの感想

  • 息子(6歳):「世界一楽しかった!」とのこと。・・・そこまで??と思いつつ、楽しんでくれてよかったです。 お気に入りはボールプールと、レッツゴーサファリとのこと。
  • 娘(9歳):「遊具や壁に描いてある顔が可愛いのが良かった!」
     お気に入りは大きなブランコと、やはりレッツゴーサファリでした。

遊び終わったら「ゲームコーナーのメダル」がもらえる!

終了後には、イオン春日井4階のゲームコーナーで使えるメダル券をもらえました。時間に余裕をもっておくのがおすすめです。

我が家は初めてのメダルゲーム体験。
「原始人が戦って肉をゲットするビンゴゲーム」に挑戦しましたが、ルールはよく分からないまま夢中で戦っていました。「またやりたい!」と笑顔で帰ることができました。


親目線でのメリット・注意点

良かった点

  • 天候を気にせず遊べる
  • 料金プランが選びやすい(ナイトプランはコスパ良し)
  • メダルゲーム付きで満足感が高い
  • 再入場・保護者交代ができる

注意したい点

  • 人気の遊具(サファリやブランコ)は順番待ちになることも
  • 荷物での場所取りは禁止(ロッカー利用推奨)
  • 靴下は脱いだ方が安全に遊べる

まとめ

「のびっこピクニック 春日井店」は、子どもたちが体を動かしながら思い切り遊べる屋内型プレイグラウンドでした。特に夕方のナイトプランは混雑が少なく、親子ともに快適に過ごせました。

息子も娘も「また行きたい!」と大満足。暑い日や雨の日、ちょっと気分転換したい時にぴったりのスポットです。

家族のおでかけ候補にぜひチェックしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました