『ライオンの隠れ家』第6話では、ついに、祥吾のDVと、愛生の逃亡計画が明らかになりました。
しかし、祥吾がライオンの写真をメディアで公開してしまうという困った状況に!
そして、祥吾が洸人とみっくんの住所を知ってしまいます・・・。
恐ろしい展開になってきました!
そんな第7話のあらすじを書いていきます。
第7話『ライオンを守るための旅行』あらすじ
ニタつき全開の楓が真相を知る
記者の楓(桜井ユキ)が小森家を訪れ、愛生(尾野真千子)が「殺した」と供述した息子・愁人が実はここにいるのではないかと洸人(柳楽優弥)を問い詰めます。
「私はただ本当のことを知りたいだけです」と訴える楓。
洸人は、みっくん(坂東龍汰)とライオン(佐藤大空)に絶対に外に出ないでと伝え、靴まで隠していたのに、目玉焼きを落としてしまったライオンの声が、外にまで聞こえてきてしまい、存在がばれてしまいました。
「守らなきゃいけないから、絶対に記事にしないで」と伝える洸人。
その場をなんとか切り抜けるが、小森家とライオンの存在が公になるのは時間の問題でした。
さらに寅じいのところに記者もやってきて、「行方不明になったこの男の子、目撃情報がありまして」と、寅じいにライオンの写真を見せます。
寅じいは、「小僧がここにいること広まっちまってんじゃねえか」と洸人に電話しました。

樺島はどこまで悪さをしているのか
一方で、愛生が息子を手にかけるはずがないと信じる祥吾(向井理)。
交際したての頃を思い出します。
実は養子であり、家を継ぐために利用されただけ、橘家は家族だと思ったことは一度もないと言う祥吾。
すると愛生も、家族って思える人いなかった、と伝え、二人は同志のように固く手を握り合います。
しかし、実際には、愛生は小森家と手紙のやり取りがあったため、「嘘つきやがって」と吐き捨てる祥吾。
唯一自分の気持ちを分かってくれたはずだったのに、それがウソとなると、自分の気持ちを分かってくれる人は誰もいない・・・となりますよね。
祥吾は祥吾で、不幸な人生ですね。
そして樺島(後藤剛範)が、小森家を突き止めてくれると言います。
樺島、わりと優秀ですね。
祥吾の意をくみ取り、信頼されているようです。
大物に取り入って生きていくタイプの小物でしょうから、自分から企てを起こしたりはしていないと思われます。
祥吾は、「愁人は生きていると思う」とコメントを公開し、さらなる情報提供を呼び掛けました。
【別荘持ってない顔】貞本が救世主に!

心配した貞本(岡崎体育)が、ライオンを守る会に加わりました。
なんと、佐渡島に別荘を持っているので、そこに避難しては?と提案してくれました。
「別荘持ってるの?」と驚く洸人と美央(齋藤飛鳥)。
「だって貞本さん、別荘持ってない顔だから」と美央。
貞本は「失礼!どんな顔だよ」と憮然としますが、分かります・・・たしかに、「別荘持ってない顔」ですよね・・・
今日も食べ物をとられる天音(尾崎匠海)

一方、楓の後輩の天音は、カフェでメロンソーダを注文。
嬉しそうに、右から左から、メロンソーダを眺めます。
「早く記事を出さないと他社に出し抜かれる」と言う天音。
「早いもの勝ちとかそういうのに興味ないの」と言って、楓は、メロンソーダに乗っている真っ赤なさくらんぼちゃんを食べてしまいました!
「楽しみにしてたのに」と天音。でももう、慣れているというか諦めの境地ですね。
そして、会社では、編集長の田島が珍しくご機嫌。
スコーンをほおばる楓に、「スコーンだけじゃ口の中ぱさぱさになるぞ」と、笑顔でコーヒーを持ってきてくれました!
しかし、田島にスクープのことを聞かれ・・・楓は、避けるように、コーヒーを飲まずに外出してしまいました・・・。
3人で旅行へ行くまでのみっくんの説得が長い
洸人は、歯磨きの時間なので、歯磨きがしたくてたまらないみっくんに、
「どうしても3人で一緒に旅行したいんだ」と提案します。
「放浪ライオンはプライドがありません。狩りに失敗したら死にます」と嫌がるみっくんに、「安全に放浪するから大丈夫」と洸人は食い下がります。
「お兄ちゃんもしたいことがありますか」「お兄ちゃんにだってあるんだよ」
今まで、みっくんの日常を守ることを第一にしてきた洸人が、ライオンのためとはいえ、「やりたいこと」を主張する、立場が逆転するシーンとなりました。
それでも嫌そうなみっくん。
しかし、22時に寝るみっくんが、22時過ぎても寝ながら洸人の話を聞いて、「旅行行きます」と言ってくれました!
そして、美央の車でフェリー乗り場に向かう3人。
寅じいがサンドイッチを届けてくれました。
が、「朝はトーストと目玉焼きと牛乳です」と言うみっくん。

洸人が、牛乳を忘れたことに気づき・・・。
ショックを受けるみっくんが可愛かったです。
牛乳はコンビニで調達できたようです。
その後も、みっくんの写真にライオンが映りこんでダメ出しされたり、カエルを見つけたり、お野菜のおすそわけをもらってバーベキューをしたり、(そして冷まさずに食べてしまったみっくん!)楽しい旅は続きました。
フェリーで3人で写真を撮るときに、一生けん命適度な笑顔を作るまでのみっくんの顔の変化が、素晴らしかったです。
そして、ライオンと虫取りに行くみっくんの足取りがうきうきして本当に軽くて、こどものようでした!虫も好きなんでしょうね。
みっくん、初めての場所でもお肉を買いに行けて、また成長です!
夜は、一緒に寝たいというライオンのために、就寝時間の22時を変更して、21時に一緒にテントに向かい、3人で寝ました。
その頃祥吾は、小森家にたどり着き・・・ライオンが落としたバッジを見つけてしまいました!
生まれ変わった楓 そして天音のターンがやってくる

「息子殺しはまだ出せねえのか?分かってるよな~」と田島に耳打ちされた天音が、楓にだまって勝手に記事を出してしまいます!
「出した記事がどういう影響を与えるか考えたかって聞いてんだよ」天音の胸ぐらをつかむ楓。
楓は、ポリシーを守るため、小さな付箋に辞職願を書いて田島に渡し、退職しました。
そしてゆるぎが楓に協力要請をしたようです。
今までさんざん「気分悪い」とどや顔が不評の嵐だった楓ですが。
自分の信念を貫き通す楓は、つきものが落ちたみたいに、柔らかな表情になっています。
あの今までのクセの強さは、「週刊真相」にいたからこその態度で、不評も含めて桜井ユキさんの演技だったかと思うと・・・してやられた感がいっぱいです。
亀ヶ谷議員の秘書松脇奈美子さんは鍵をにぎる
一方の、『スナックかすみ』では・・・
自分のせいで楓が辞職してしまったことを悔やむ天音が、「ロード」ばかりカラオケで歌って、ママに嫌がられています。
早く一人前になったところを見せるようママに促されると、天音はボトルを入れ、ママから重要な情報を聞き出しました!
以前、笛乃川で遺体となって発見された松脇奈美子さん(37)は、実は、7股不倫していた、亀ヶ谷議員の元秘書だったというのです。
そういえば、以前、祥吾と亀ヶ谷が一緒にいたことを思い出す天音・・・。
いやあ、今回は、「週刊真相」に深く切り込む回でしたね。
天音君が、良い働きをしてくれそうです。
第7話の予告映像はこちら。
まとめ
第7話では、小森家を訪れた記者・楓や、息子を探し続ける祥吾によって、緊迫感あふれる展開となりました。
洸人たちはライオンを守るため、旅を始めました。
「楽しく暮らす」の約束どおり、逃避行とは思えない楽しそうな旅でした。
こんな出来事も、辛い生い立ちのライオンにとって良い思い出になれば良いなと思います。
最終回までの展開予想、祥吾が心に抱えるものについては、こちらでまとめています
第6話のあらすじ詳細はこちらから
コメント